よくあるご質問 Ι 個人情報の保護について
KLCDE 新規申請はこちら KLCDE 更新申請はこちら
更新申請までの流れ
更新申請の流れ
認定単位の取得
申請方法
審査と結果
更新申請までの流れ
神奈川地域に居住、又は就労している必要があります。
神奈川糖尿病療養指導士(KLCDE)資格取得後、5年間のうちに2年以上の糖尿病療養支援の経験があります。
研修会に参加して認定単位を50単位以上取得してください。
その他、下記の書類をそろえて、「神奈川糖尿病療養指導士認定機構事務局」宛に郵送してください。
申請費用を以下の口座にお振込みください。
必要書類が届き次第、認定委員会及び、療養指導委員会にて審査を行います。審査結果は、申請から2ヶ月半程で、郵送でお知らせします。
神奈川地域に居住、又は就労している必要があります。
神奈川近郊のエリアでは、申請が可能な場合があります。神奈川糖尿病療養指導士認定機構(神奈川県保険医協会内)事務局までお問い合わせください。
神奈川糖尿病療養指導士(KLCDE)資格取得後の5年間のうちに、医療・福祉関連施設での糖尿病療養支援活動の経験が2年以上必要です。
神奈川糖尿病療養指導士(KLCDE)資格取得後の5年間のうちに、研修会に参加して認定単位を50単位以上取得してください。
研修会により取得可能な単位数が異なります(1単位〜5単位)。以下の研修会一覧(1)(2)を開いて、希望する研修会を受講してください。 受講した際には、必ず参加証を保管しておいてください。事後の参加証の発行は原則しておりません。

※必須研修会は以下の両方を必ず1回以上受講してください。
   ・神奈川糖尿病療養指導士認定機構研修会(9月開催)
   ・神奈川糖尿病療養指導士認定機構を組織する10の発起団体が開催する研修会、
      もしくは神奈川保険医協会セミナー(2月開催)
下記の書類をそろえて、「神奈川糖尿病療養指導士認定機構事務局」宛に郵送してください。

※申請期間は、毎年、3月1日〜3月31日または、9月1日〜9月30日です。
※郵送物が届かないといったことを防ぐため、申請書類等については、なるべく郵送を証明できる方法(簡易書留等)で送ってください。

(1) 糖尿病療養指導士更新申請書(PDF形式でダウンロード
(2) 糖尿病療養支援活動証明書(PDF形式でダウンロード
ダウンロード・印刷をして、勤務先の施設長の署名捺印してください。

(3) 参加証等貼付用紙(PDF形式でダウンロード
受講した全ての研修会の参加証を貼付してください。

(4) 銀行振込み控え
申請費用を以下の口座にお振込みください。
振込金額 10,000円
   ※CDEJを取得されてる方は、更新申請費用が5,000円になります。
   更新申請書類と併せて、CDEJ認定証の写しをお送りください。
銀行名 芝信用金庫
店番 023
口座番号 0023773
名義 神奈川糖尿病療養指導士認定機構 代表 松葉育郎
銀行振込み控えを保管しておいてください。(申請時に必要です)
宛先

神奈川糖尿病療養指導士認定機構事務局

〒212-0024
神奈川県川崎市幸区塚越2-159
松葉医院内
必要書類が届き次第、認定委員会及び、療養指導委員会にて審査を行います。
審査結果は、申請から2ヶ月半程で、郵送でお知らせします。
機構紹介用リーフレット
  PDF形式
個人情報変更申請書
  PDF形式
KLCDE新規/更新申請書
  PDF形式
糖尿病療養支援活動証明書
  新規申請用(PDF形式)
糖尿病療養支援活動証明書
  更新申請用(PDF形式)
参加証等貼付用紙
  PDF形式
原稿用紙
  PDF形式 Ι ワード形式
配布した参加証サンプル
  ワード形式
研修会実施報告書
  PDF形式
ページトップへ戻る
〒212-0024 神奈川県川崎市幸区塚越2-159 松葉医院内
お問い合わせ Ι よくあるご質問 Ι 個人情報の保護について
Copyright ©2014 神奈川糖尿病療養指導士認定機構